fc2ブログ
上武複々線の会
LEGOを中心に多種多様な趣味に関するブログぽいです。
プロフィール

ホセ-G-イタクラ

Author:ホセ-G-イタクラ
不定期休日の会社員、ホセ-G-イタクラがお送りいたします。
LEGOのお話が中心になるかと思われます。
それ以外にも、アニメ、フィギュア、シムシティ、A列車、鉄道、水曜どうでしょうなどのお話も顔を出すと思われます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天空の城ラピュタ
みなさん、おこんばんわ。

さて、スタジオジブリの初期の冒険活劇アニメ映画として名高い「天空の城ラピュタ」
この作品は、私が好きなアニメ映画の一つであります。大変ストーリーのテンポがよく、またいろいろな機械やマシンが出てくるためです。鉱山の立体的な町並みも気に入ってます。

この作品に出てくる鉱山の掘削機械や機関車、そして軍艦列車の再現を、レゴで出来たら楽しいなと考えています。
それから、オマージュして明らかに「物理学的にどうなのよ?」という古代の航空機をレゴで作ってみたいなと考えています。(OPに出てくるようなプロペラだらけの謎の空飛ぶ塊みたいなの)

特に後者がやってみたいです。まだ、青写真すら出来てないんですけど(笑)

アニメはアイディアの宝庫ですな。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ラピュタ、いいですね! 
鉱山での機関車(グラスカステンがモデルですよね)のチェイスシーンは、勿論大好きなシーンです。グラスカステンはレゴトレインでも人気のある題材ですから、群馬板倉様の解釈がどんなものになるか楽しみだったりします。
あと、OPで出てくるスチームパンクなメカは、たまにそれらしい作品がbrickshelfでも上がってきますね。これも造り甲斐のありそうな題材ですね。
ちなみに私は魔女宅が好きです(笑)。グーチョキパン屋とか、冒頭で出てくるハンドレイペイジ42旅客機とか作ってみたいものです。
【2007/05/26 22:02】 URL | sekiyama #KWOxclv. [ 編集]


 飛行石に関する記述発見。風土記では安来の「天石楯」となっている。
【2008/03/16 18:37】 URL | 磐舟 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://joubuhuku2.blog75.fc2.com/tb.php/16-39e96f05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)